まるで新築!?インパクトあるオープンルームに感動しリノ―ヴに♪ワークスペースは周囲にも大好評♪
ご家族構成:ご夫妻 お子様1人 所在地:神戸市長田区 築年数:27年 designer: 田中
設計期間:2ヶ月 施工期間:2ヶ月 マンション リノベ価格:1340万
平米数:70.03㎡ 間取りafter : 2LDK+WIC+ワークスペース
~リノベしようと思ったきっかけは?どれくらいで気に入る物件が見つかりましたか~
前の自宅を手狭に感じられ、またお子様が生まれ動き回るようになりお家探しを始められたそう。
ご夫妻共に戸建で育たれたので当初は新築戸建てを検討。が、結局は限られた選択肢の中からしか間取りを選べない事がわかり、それでは好みの雰囲気は作れないと、お二人とも感じ、リノベしかない!と決断されたそう。



。
~最終的にrenovでお家づくりをしてくださった決め手は何ですか~
新築マンション、中古マンション、注文住宅と色々見られたそうですが一番最初に見学に来て下さったリノ―ヴのオープンルームのインパクトが良かった!新築みたいだった!とご主人様おっしゃったそう!その時、見学に来られなかった奥様が普段のご主人様からはあまり出ない褒めちぎる言葉が印象的だったこと、お渡しした資料の内容がメリット・デメリットも包み隠さず書いてあり信頼できたこと。他社は検討せずリノ―ヴに決めて頂いたとの事!嬉しいです!ありがとうございます!
その際のオープンルームの室内写真
猫ちゃんを飼われている施主様ご依頼の戸建住宅。キャットトンネルなど細かい工夫をたくさん施しました。
☟ ☟
こちらの施工については詳しくはこちらもご覧ください♪






~担当させて頂いたスタッフはいかがでしたか~
営業もプランナーもみんな話しやすく安心してお任せ出来ました♪とここでも嬉しいお言葉。こちらも毎回とても楽しいお打ち合わせで楽しく進めさせていただきました。


~このお部屋に決めた決め手は何ですか?~
ご主人の職場への距離が最優先事項!奥様は比較的どこでもよかったそうです。この立地で一軒家は狭くて高い、、やっぱりマンションだね!と他は見ずに決定!お部屋、バルコニーの広さが十分にとれていたことが体感でき即決!また窓の外の景色も決め手に。いい物件をタイミングよくご内覧頂け本当に良かったです!
ご提案時のパース



~完成したお部屋に最初に入った時の感想をお聞かせください!~
工事段階で何度か写真は見て頂いたのですが今までのお客様の中で一番いいリアクションだったといっても過言ではないI様ご夫妻!実は解体後に現地を見た時にパースで見ていた時より少し狭そう、大丈夫かな、、とご不安に感じられたそう。ところが!完成して玄関ドアを開けた時から感動の連続で、まったく狭さを感じず、むしろかなり広く感じました!と。何もない解体段階よりは壁が出来ると狭く感じがちですがクロス使いやLDKの間取りの作り方で広く感じるのではと思います。



~お部屋の中でのコダワリポイントは?~
もちろんキッチン!と声を揃えておっしゃってくださいました!ステンレスのキッチンが際立つお部屋。これをコンセプトに全てを考えたといってもいいくらいだそう!やっぱりやって良かった♪と奥様。お部屋の雰囲気を崩さないようにリビングの扉も全て木目のないマットな質感に揃えました。


~住み始めて気付いたことは何ですか~
最初は物であふれてしまうかもと心配だったLDKの収納スペース。住んでみると思っていたより物がかなり入りました!と奥様。ファイルボックスがちょうど置ける奥行で横幅が約120センチ、中に可動板が4枚。日用品のストック、書類などのファイル等収まっているそう。ご主人の会社用のカバンを置くスペースも作っておけばよかったな、と奥様。
~お家づくりの中で一番大変だったことは何ですか~
クロスや床にこんなに種類があることを初めて知って、色合いを決めることが難しかった!と奥様。お部屋の雰囲気はほどんど奥様が主導!いつも具体的なイメージ画像を見せて下さり、お好みの雰囲気にぶれがないのでこちらもご提案がしやすかったです。おすすめした物は間違いなく安心して選べました!と奥様にも行って頂けました♪


~このお家で一番居心地のいい場所、時間を教えてください~
ワークスペースです!とお二人。リモートワーク時にワークスペースでお仕事されるご主人様は、LDでテレビがついていても全く気にならずお仕事に集中できるそう。奥様も適度に個室感があるスペースが出来たおかげで以前ほどご主人がお仕事されている際に足音や生活音に気を使わなくて良くなったそう。コロナ禍からリモートワークを始める方も増えましたがまだ自宅にワークスペースがない職場の方からはとても羨ましがられます!(笑)とご主人様。 とはいえ‼やはり一番居心地のいいのはリビングダイニングだそうです♪



【担当スタッフ Q&A】
①お客様との打ち合わせで印象的だった出来事は?➡雰囲気造りは常に奥様の希望を優先されるご主人でしたが、設備面やメンテナンス面にはしっかり目を向けられ、ご夫婦でお互いをカバーしているコンビネーションがとっても素敵でした。何時も和気あいあいと楽しんでくださって私達もとても楽しくお打ち合わせを進めさせて頂きました。完工検査では今までのお客様の中でも一番のビッグリアクションで本当にお住まい造のお手伝いをさせて頂けてよかったな、と感じました。
②ご希望を実現させるうえで難関だったところは?➡特にはなかったのですがしいて言えば、インタホンの移設が出来なかったのでキッチンの雰囲気を壊さないためにどうするか、悩みました。初回提案で、柱方を作る提案をパースで見て頂いたところ、いいですね!!ととても気に入ってくださり、採用に。柱のクロスをモルタル風にしてお部屋のアクセントにする等、アイデア次第ででもマイナスをプラス要素にかえていくことができる。リノベの醍醐味を改めて感じました。



③こだわって提案したところは?➡LDKはもちろんベッドルームにも拘りました。プライベートな空間の為お写真は有りませんがアクセントに使ったサンゲツのクロスの凹凸が陰影を作りかなり印象的なエッジの効いたデザイン。床は敷き込みのカーペットにしましたが、起床時に最初に足に触れる床がひんやりせず、また足触りもよくおすすめです。


