広くてすてきなお部屋じゃないか【専有部分100㎡越え!!】①リビング編


こんにちは!
心躍る初夏、楽しく物件探しされていますか?撮影スタッフ小林です。
さてさて今回は、一つの物件を、リノベーション案を出しながらご紹介したいと思っております!
①リビング編・➁水回り編・③玄関廊下&洋室編と、3つのブログに分けてご紹介しますね!!
↑↑クリックすると、物件詳細ページに飛びます☆↑↑
リノベ後を想像して頂けるように、ちゃんとパースを書いて頂きましたーーー!!!
※パースとは、建物の外観や内部を立体的に描いた透視図(Perspective)のこと。完成予想図を描くのに用いられる。空間のイメージが分かりやすいように、人や物、風景などもあわせて描き込まれることが多い。(SUUMO住宅用語大辞典より。)
物件の紹介をするのにそこまでするのは何故か!?
それは、「めっちゃいい物件だけどリノベしたらもっと良くなるっ!」と思ってしまったから・・・!!
だってだってこのままじゃ勿体ないんだものーー!!
素材がいいんだものーーー!!!
とにかく立地が良い!!めちゃめちゃいい!!JR摂津本山から徒歩4分て!!
2号線からも近く、電車でも車でもアクセス抜群!!
しかもこちらの3階のお部屋は、平面分譲駐車場の権利が付いているんですーー!
神戸て、やっぱりセレブなイメージあるんですが、その中でもセレブな地域のセレブな物件、憧れる・・・!!
築年月は1987年。つまり、昭和62年に建てられた建築です。築34年。
人間なら酸いも甘いも噛み分けたお年頃でしょうか。物件もなんだか艶やかなんです。

一つ一つ、手が混んでるです。玄関アーチの形とか・・・!

まあるいガラスのロビーが目を引く中庭。ほんとにギャラリーみたいです。

中もぬかり無し。見てください、エレベーター横の謎の柱!!!
ああ、デザインって素晴らしい!!

自転車置き場など、生活に密着した場所は普通に作ってあって、普通がわかるから遊べるんだと、実感。
物件のすてきさはわかって頂けましたでしょうか?そろそろお部屋の方に参りましょう!!
さて今回、【イメージ・ビフォーアフター】するのは、3階のお部屋の18帖のリビングです!

ひろーーーーいリビング!!
ガラスブロックの窓がオシャレです~!!
ガラスブロック大好きー!!

ガラスブロック側から見るとこんな感じ。キッチンもL字で使いやすそうです。

カントリー寄りの、木目が綺麗なキッチン。

このままでも十分使いやすそうです。ここをどうリノベするんだろう・・・?

ベランダ側から見たリビング。やっぱり広い!!

収納もあって、なかなか胸躍るリビングです!リノベしたらどうなっちゃうの??
このリビングのリノベーション案が、こちら!!!

ヘリンボーンの床あああ!!!
梁にアクセントクロスうううう!!
あ!!テレビボードのある場所、壁だった所だ!!
壁だった所に空間が出来て広がっているう!!
どうやら隣の洋室のクローゼットだった部分を、リビング側にして作った空間のようです!!!
そしてその横、観音開きのリビング収納だった所が、逆に洋室のクローゼットになったようですっ!!
廊下へ行くドアがなくなり、少し空間が広がっただけなのに、だいぶ広く、オシャレになった印象に!!
おお、リノベマジック!!

キッチンの壁を抜いています~!これは楽しい~~!!寂しくない~!
そして、キッチンは木の天板から人工大理石へ!オシャレ~!
今風の装いになって、更に魅力的に・・・!!
いい!やっぱりこの物件、いい!!惚れ直したのであります!

そして、リビング側から2つの洋室へと延びる広いベランダ。
ここは、大きくは変わらない場所。

水栓があるので、お花も育てられますよ!

ベランダからの眺め。
適度に抜けていて、気持ちが良いです。
この眺めも、目の前に建物が建ったりしない限り、変わらないもの。
リノベーションして、変わるもの、変わらないものがありますが、一番大事なのは、住む人がいかに気持ちよく毎日を過ごせるか、だと思います!
自分ならどうするか・・・と、考えながら物件をみると、物件探しがもっと楽しくなりますよ~!
【イメージ・ビフォーアフター】楽しんで頂けましたでしょうか?
次回は➁水回り編です!お楽しみに!!
ではではまたー!!